お正月飾り「破魔弓(はまゆみ)と羽子板(はごいた)」


お正月飾りはお子様の健康を願って、男児には破魔弓を女児には羽子板を飾ってお祝いをします。
赤ちゃんが生まれた初正月に購入する方が多くいらっしゃいます。また破魔弓は五月人形(鎧(よろい)・兜(かぶと))と一緒に飾っていただいても結構です。



銘木ケースの説明

銘木ケース「花梨」
バラ科の一種で果実はかりん酒で有名ですが、材質が硬いため高級木材として使用されます。

銘木ケース「鉄刀木タガヤサン」
鉄刀木は、硬くて耐久性があり、鉄の刀のようなところから「鉄刀木」とされ、加工が困難で腐食に強いとされています。